パラセクトの本体はキノコ!?

Pocket

パラセクトといえば、初代ポケットモンスターから登場しているポケモンです。

皆様、パラセクトはキノコを被った虫のポケモンだと思っておりませんか?つまり、パラセクトの本体は虫の部分であるとお思いではございませんか?

・・・実は違うらしいのです。

パラセクトの本体は
虫ではなく上のキノコである

というのです。今回はこのポケモンの都市伝説をご紹介したく存じます。

スポンサーリンク
レクタングル大

虫ポケモン「パラス」の進化系

まずポケモンに詳しくない方もいらっしゃるかと存じますので、パラセクトについて簡単にご紹介いたします。

パラセクトは野生で出現することもございますが(ポケモン赤・緑:サファリゾーン、ハナダの洞窟等)、パラセクトには進化前のポケモンがおります。

そのポケモンが「パラス」という虫ポケモンです。

パラセクトと並べて比較すると、パラスからパラセクトに進化したことによって、背負っているキノコが大きくなったということがわかりますね。

パラスとパラセクトのポケモン図鑑が怖い

今回ご紹介する都市伝説の論拠の一つがパラスとパラセクトのポケモン図鑑の内容です。その内容からパラスがパラセクトに進化した際に、その本体も変わってしまっていると考えられるとのことなのですが…

パラスのポケモン図鑑

赤・緑・ファイアレッド

むしの せなかに はえているのは とうちゅうかそう という キノコ。そだつと キノコも おおきくなる。

青、リーフグリーン

あなを ほって きのねっこを すう。せなかの キノコは からだから エキスを もらい せいちょうする。

ピカチュウ

あなをほり きのねっこ から えいようを とるが ほとんどは せなかの キノコに うばわれる

金、ハートゴールド

ぜんしんに キノコのほうしを あびて うまれてく る。からだが そだつと せなかから キノコが はえてくる。

銀、ソウルシルバー

からだが おおきくなると せなかから とうちゅうかそう という キノコが はえてくる。

クリスタル

とうちゅうかそう という せなかに はえてきた キノコが めいれいして きのねっこから エキスを すわせる。

ルビー・サファイア・エメラルド

パラスから ようぶんを すいとって おおきくなる キノコは とうちゅうかそう と よばれている。ちょうじゅの くすりになる きちょうな キノコ。

ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2

とうちゅうかそうと よばれる キノコを せなかに はやしている。パラスと ともに おおきく そだつ。

サン

くっても くっても せなかに はえている キノコが ほとんど えいようを うばっていくのだ。

ムーン

とうちゅうかそうと いう せなかの キノコは ちょうじゅの くすり。 かわかし ふんまつにして つかう。

と、パラスは背中のキノコに寄生されているということが伺えます。そしてパラスに寄生しているキノコの名前は「とうちゅうかそう」。このキノコ、ポケモンの世界でアイテム名などで登場することはありません。

実は「とうちゅうかそう」は、私達の生きている現実世界にあるキノコなのです。これについては後述いたします。

パラセクトのポケモン図鑑

赤・緑、ファイアレッド

キノコの カサから どくほうしを まきちらす。しかし ちゅうごくでは このほうしを かんぽうやくに する。

青、リーフグリーン、パール

ムシの からだより おおきくなった キノコの いしで かつどうする。しめった ばしょを このむという。

ピカチュウ

ずっと エキスを すいつづけられ もはや ムシではなく せなかの キノコが かんがえているようだ。

金、ハートゴールド

くらくて しめった ばしょをこのむ。それは ムシではなく おおきくなった せなかの キノコの このみなのだ。

銀、ソウルシルバー、Y

せなかの キノコが そだつほど ばらまかれる キノコのほうしの こうかは きょうりょくになる。

クリスタル

ムシから エキスが すえなくなると せなかのキノコは ムシの タマゴを みつけて ほうしを うえつける。

ルビー・サファイア・エメラルド

パラセクトは しゅうだんで たいぼくの ねもとに くっついて えいようを すいとってしまう。かれると いっせいに べつの きに いどうする。

ダイヤモンド、プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X

からだよりも おおきな キノコが パラセクトを あやつっている。 どくの ほうしを ばらまく。

サン

おおきな キノコが パラセクトを あやつっている。 よく マシェードと なわばりあらそいを している。

ムーン

キノコの カサから どくのほうしを まきちらす。 ほうしを あつめて せんじると かんぽうやくに なる。

ポケモンの世界に「ちゅうごく」があったのですね。

そんなことより、パラセクトはキノコによって操られていることが明確にポケモン図鑑に記載されていること、お分かりになりましたでしょうか?

そうなのです。パラスは生まれつき「とうちゅうかそう」というキノコの宿主。そして大きくなりパラセクトになると、パラスは自我を失いキノコがその体を支配してしまうのです。

パラスとパラセクトを改めて比較

ポケモン図鑑の記載をお読みいただいた上で、再度パラスとパラセクトの見た目を比較してみましょう。

パラスには瞳があるのに対して、パラセクトには瞳がないことにお気づきいただけましたでしょうか?そう、パラセクトはもう、パラスとしては死んでしまっているのです。かわいそうに。

冬虫夏草「とうちゅうかそう」

さて、パラスのポケモン図鑑で度々登場したキノコ「とうちゅうかそう」。これは現実世界にあるキノコであると先述いたしましたが、漢字では

「冬虫夏草」

と書きます。一体、どのようなキノコなのでしょうか。

虫に寄生するキノコ

冬虫夏草は、その名前の通り、冬に動きの鈍くなった虫に寄生し、夏に活発になったその虫から栄養を吸い取り大きくなるキノコです。

ポケモンではパラスというサソリのようなポケモンに寄生しておりますが、現実世界では基本的に蛾(ガ)の幼虫に寄生することが多いようです。

中国や朝鮮では食材や薬として利用

パラセクトのポケモン図鑑では「ちゅうごく」では漢方薬として利用されると書いてありましたが、実際に冬虫夏草は中国やその周辺の地域(朝鮮半島等)で食材や薬として用いられております。

代表的な中国料理としては「虫草鴨子」(チョンツァオヤーズ)というスープが挙げられます。このスープでは、冬虫夏草はアヒルのお腹の中に詰められるという謎の調理法が採用されております。Wikipediaによると、味らしい味もしないらしいです。一体、何を考えているのだ!

現在でも取引はなされているようなのですが、重量を水増しするために鉛を塗ったりするなど、人体に悪影響をもたらす加工が行われているとのこと。中国のマツタケと同じですね。

タランチュラにも寄生?!

先ほど冬虫夏草は主に蛾(ガ)の幼虫に寄生すると述べましたが、タランチュラに寄生した事例もあるそうです。そうなるといよいよパラス、パラセクトがリアルに現われたような気がしてきますね!

この事例については、カラパイアさんがご紹介なさっておりますので、気になる方はそちらをご参照ください。虫の画像が苦手な方は閲覧注意です。

一枚の画像:冬虫夏草に寄生されたタランチュラ:カラパイア(外部リンク)

まとめ

私もきっとキノコに寄生されて、何も考えず会社に行って…

<<ポケモンの都市伝説まとめ>>

<<赤い女?プレイヤー自身を襲う霊>>

<<『DOI HOUSE』呪いのアプリ>>

<<桃太郎が「犬、猿、キジ」を仲間にした理由>>

<<『Mereana Mordegard Glesgorv』呪いの動画>>

ボーン

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大