映画 三谷幸喜「赤い洗面器の男」の結末 「えー、今回の犯人は実に手ごわいです...」と、毎度毎度手ごわい凶悪犯と戦う古畑任三郎。彼が登場する『古畑任三郎』は日本の映画監督として有名な三谷幸喜氏が脚本を務めた名作テレビドラマシリーズです。今回は『古畑任三郎』シリーズだけでなく、他の... 2017.10.21 映画
日常 チョコとガムを一緒に食べると、ガムが溶ける 皆様はガム、お好きですか?ガムを噛んでいると困るのが噛んだ後の処分方法ですよね。ガムは口の中で消化されること無いので、もともとの包み紙で包んでゴミ箱にポイするのが通常かと存じます。しかしある食べ物と一緒に食べると口の中でガム自体が溶けてなく... 2017.10.13 日常
日常 「カルピス」の語源 皆様は「カルピス」という乳酸菌飲料、お好きでしょうか。カルピス <希釈用> 470ml×3本カルピスはカルピス株式会社から発売されている乳酸菌飲料です(カルピス株式会社は現在アサヒグループホールディングスの完全子会社となっております)。原液... 2017.10.07 日常
アニメ・ゲーム ファミコン版『ゴーストバスターズ』の真のエンディング 皆様は映画『ゴーストバスターズ』をご存知でしょうか。1984年にアメリカで公開された、主人公達がゴースト退治会社を設立・運営、やがて世界を救うというコメディ映画です。『ブルースブラザーズ』で弟のエルウッドを演じたコメディアンであるダン・エイ... 2017.10.06 アニメ・ゲーム
日常 誰にでも輸血できる血液は同量の金より高価 皆様の血液型は何型でしょうか。A型の人は几帳面、O型の人はおおざっぱ...などなど血液型占いなんかで利用されることもあるので、自身の血液型を把握していらっしゃる方の方が多いかと存じます。さて血液型占いの話はさておきまして、血液型が重要になっ... 2017.09.25 日常
日常 クマンバチは航空力学的に飛べるはずがない?! 皆様はクマバチが飛んでいるところを見たことがあるかと存じます。クマバチの大きさってかなりえげつないですよね。その大きさから、航空力学上飛べるはずがないと言われてきました。中には「飛べると心の底から信じ込んでいるから飛べる」というトンデモナイ... 2017.09.19 日常
日常 マクドナルドのハンバーガーは腐らない?20年前放置しても… 皆様はファーストフードによく行かれますか?世界最大級のファーストフード店の中に、日本でもおなじみの「マクドナルド・ハンバーガー」というハンバーガーショップがございます。そのマクドナルドのハンバーガーに関して...マクドナルドのハンバーガーに... 2017.09.18 日常
日常 「バター猫のパラドックス」永久機関のジョーク理論 本エントリーでは動物を用いた永久機関の理論について記載しておりますが、当該理論についてはあくまでもジョークであり、動物の命を軽く扱うことを助長する意図はございません。また、以下の理論に関しては真似をなさらないよう、よろしくお願い申し上げます... 2017.09.17 日常
日常 長州力は「キレてないですよ」とは言っていなかった 皆様、プロレスはお好きですか?もしプロレスがお好きでなくてもそうでなくても、ある程度の年代の方ならご存知であろうプロレスラー長州力(ちょうしゅう りき)ちょっと前に「長州小力(ちょうしゅうこりき)」というお笑い芸人がブレイクして、プロレスフ... 2017.09.15 日常
アニメ・ゲーム 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のBGMにコーランが使われていた 皆様は『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をプレイなさったことはございますでしょうか。『時オカ』の愛称で親しまれ、ゼルダシリーズ最高峰と考える方も多い傑作ゲームです。ニンテンドー3DSでもリメイク版がリリースされたので、そちらの方でプレイなさった... 2017.09.04 アニメ・ゲーム