『クロノ・トリガー』の制作のきっかけが凄まじい

Pocket

皆様、スクウェア社から発売されたスーパーファミコン用ソフト『クロノ・トリガー』をご存知でしょうか?

紛れもない名作であると思っておりますし、最近ではリメイク版も発売されておりますので、ご存知の方が多いかと存じます。

さて、この名作『クロノ・トリガー』なのですが、制作スタッフが制作にとりかかった理由が少し変わっているという都市伝説がございます。それは、

鳥山明と仕事をしたかったから

鳥山明先生は偉大な漫画家でいらっしゃいますし、彼と仕事をしたいと思う制作スタッフの気持ちもわかります。しかし、噂の詳細を聞くと、何とも計り知れない執念みたいなものを感じるのです。

今回はこの都市伝説をご紹介させていただきたく存じます。

スポンサーリンク
レクタングル大

『クロノ・トリガー』紹介

『クロノ・トリガー』について詳しくご存知でない方もいらっしゃるかと存じますので、まず『クロノ・トリガー』についてご説明いたします。

概要(SFC版)

ジャンル:ロールプレイング

開発・発売:スクウェア(現スクウェア・エニックス)

発売日:1995年3月11日

売上本数:230万本

ストーリー

主人公クロノは街で出会ったマール、幼馴染みのルッカと共に偶然の事故から時間を移動する手段を発見し、時を越えて様々な時代を行き来する中で、自分達に降りかかる問題を解決していく。やがて荒廃した時代に行き着いたクロノ達は、そこが謎の生命体「ラヴォス」によって滅亡した自分たちの未来であることを知る。クロノ達は失意に陥るものの諦めず、ラヴォスの出現した原因を突き止めて未来を変えて救うことを決意する。

未来で出会ったロボットの仲間、ロボを得て時代を巡るうちに、ラヴォスは中世時代の魔王が人類殲滅のために作り出したという情報を得る。勇者サイラスの親友であり、呪いで姿を変えられたカエルと協力し魔王を倒したクロノ達だが、魔王はラヴォスを創ったのではなく、地底に眠るラヴォスを呼び起こそうとしていただけと知る。ラヴォス復活の儀式の影響でゲートが開き原始時代に飛ばされるクロノ達、そこでは恐竜人と原始人の生存を懸けた戦いが行われていた。

祖先の原始人達と共に戦い、恐竜人の首領を倒すことに成功したクロノ。しかしその時、天に輝く赤い星が近づいてくる。そこで原始人の長であり、仲間となったエイラのつぶやいた言葉「ラヴォス」にクロノ達は驚愕する。別の惑星から地球へやってきた異星知性体、それがラヴォスだったのだ。更にクロノ達は時を渡り、人々が魔法を利用していた時代におもむきラヴォスの力を手に入れんとする者の野望を止めようとする。しかしラヴォスの力は強大で、戦いの中クロノが消滅してしまう。クロノの犠牲により難を逃れた仲間たちであったが、クロノを失った悲しみに暮れていた。そんな折、同じ時代に来ていた魔王から時の賢者であるハッシュならクロノを助けられる可能性を知ると聞く。「時の卵」クロノトリガーの力を借り、無事クロノを取り戻した一行は魔王も加えて再びラヴォスとの最終決戦に赴くのであった。

Wikipedia より引用(クロノ・トリガー – Wikipedia


クロノ・トリガー

キャラクターデザイン

そして、キャラクターデザインを担当したのが、


DRAGON BALL超画集 (愛蔵版コミックス)

鳥山明先生なのです。

クロノ・トリガー制作伝説

『ドラクエ』に押されていた『FF』

当時RPGといえば、スクウェア社の『ファイナル・ファンタジー』、エニックス社の『ドラゴンクエスト』でした。現在でこそ両者一歩も譲らぬ名作に思えますが、当時は圧倒的に『ドラゴンクエスト』に軍配が上がっていたのです。

実際に当時の売り上げ本数を比較してみます。

’87 ファイナルファンタジー 121万本 ’86 ドラゴンクエスト 150万本
’88 ファイナルファンタジーII 108万本 ’87 ドラゴンクエストII 240万本
’90 ファイナルファンタジーIII 140万本 ’88 ドラゴンクエストIII 595万本
’91 ファイナルファンタジーIV 182万本 ’90 ドラゴンクエストIV 430万本
’92 ファイナルファンタジーV 262万本 ’92 ドラゴンクエストV 280万本
’94 ファイナルファンタジーVI 262万本 ’95 ドラゴンクエストVI 320万本

『ドラゴンクエスト』の方が人気であったことが伺えます。

週刊少年ジャンプ編集長のダメ出し

エニックス社の『ドラクエ』への敗北に危機感を感じていたスクウェアの制作スタッフは、「週刊少年ジャンプ」の当時の編集長に相談しました。昔の週刊少年ジャンプはドラゴンクエストを題材にした漫画『ダイの大冒険』を連載するなど、今よりも漫画以外との分野との結びつきも強く、ファミ通(当時「ファミコン通信」)より子供達にとってお馴染みのゲーム情報誌だったのです。

スクウェアの制作スタッフの相談を受けて、ジャンプの編集長が述べたのは…

お前らのゲームには感情移入できない
やってて、本当に面白くない

これを聞いたスタッフは正に雷に打たれた気持ちだったといいます。確かにドラクエといえば、主人公はほとんど喋らないものの、魅力的なキャラクター達が物語を盛り上げてくれていました。

しかし、当時のFFは大人向けのイメージ。各キャラクターはほとんど目立たず、淡々と物語が進んでいくイメージでした(ストーリー自体は私は面白いと思いますが)。

そこで出たのが『FF4』

ジャンプ編集長のダメ出しを受けて、『FF4』制作されました。これが今後、シリーズの運命を大きく決定しました。

主人公がしゃべるしゃべる。各キャラクター達が、独特な世界で冒険を繰り広げました。

FINAL FANTASY Ⅳ

FF4の売り上げ自体は、ドラクエを大きく下回ったものの、FFシリーズへの評判が広がり、後のシリーズでは売り上げがどんどん近づいていきました。

ドラクエの制作スタッフの話を聞いて

スクウェア社とエニックス社の制作スタッフ間に一切の交流がなかったわけではありません。ふと、『FF』制作スタッフは『ドラクエ』シリーズのキャラクターデザインを担当なさった鳥山明先生に関する話を聞きました。

いやー、彼はすごいよ。このスライムがこうだもん。天才だよ。

全部のモンスターデザインをするなんて、多忙な売れっ子漫画家には無理かと思ってたけど、まさか本当にやってのけるなんて。彼、ほんとすごい。

ドラゴンクエスト25周年記念 ジグソーパズル

そして、『FF』制作スタッフにまた新たなジェラシーを含む願望が生まれました。

ドラクエの制作の奴…あの鳥山明を使えるなんて…
・・・俺達も鳥山先生と仕事したい

そこでダメ元で鳥山明先生にキャラクターデザインを依頼します。

『クロノ・トリガー』プロジェクト

『クロノ・トリガー』のストーリー案は本来、『FF』のナンバリングタイトルの為に書かれたものであったそうです。しかしここで、鳥山先生が先の依頼を引き受けてくれたそうです。

あ、じゃあ、これ、そのゲームに使おう

かくして、『クロノ・トリガー』の本格的な制作が始まったといいます。

意味が分かると怖い話5選「ドラクエ」
「インフルエンザ」「アンチエイジング」「ドラクエ」「落石事故」「砂場」 本エントリーでは、意味がわかると怖い話(意味怖・意味深)を扱っ...
ナーシャ・ジベリの偉業
平素お世話になります。 2017年、スクエアエニックス社が提供するテレビゲーム『ファイナル・ファンタジー』シリーズが30周年を...
「赤いギャラドス」の悲しい都市伝説
『ポケモン金・銀』以降のポケモンをプレイしたことのある方にとってやはり色違いのポケモンは特別な存在かと存じます。 個体値や6V云々では...
ルージュラは人種差別批判を受けた?
皆様はルージュラというポケモンをご存知でしょうか。 初代ポケモンから登場し、バリヤードなんかと並んでなんだか人間ぽくてコミカルな印象が...

まとめ

鳥山明 is God…

ボーン

最後までお読みくださいましてありがとうございます。

スポンサーリンク
レクタングル大